むぎゆ ~麦湯~

今年のお米の不作は随時お知らせしておりますが、初夏に収穫しました大麦や小麦も同様に思うような収穫を得ることができていません。

結果としてはなんとも苦しい年を迎えています。

そんな中、ほんのちょっぴり収穫できた大麦を焙煎して、むぎゆにしていただくため、昨年もお願いした、倉敷の中川食品さんに今年も行ってまいりました。

むぎゆというネーミングの由来については昨年のブログにて→

 

大麦を焙煎する年代ものの機械です。

IMG_8660

 

きびきびした熟練の動作で、焙煎していきます。バチバチと大麦がはぜる音がします。

IMG_8695

 

 

前例のない私たちの要望にもかかわらず、職人の勘で、躊躇なく一気に取り出します。

IMG_8719

 

粗熱を取りながら、煎り具合をチェックしていきます。

IMG_8717

 

浅煎り”むぎゆ”ができあがりました。

IMG_8704

 

中川さんも経験がないほどの、ごくごく浅煎りのむぎゆです。通常の麦茶のような色は全くでませんが、大麦本来の味と香りが、ふんわりと広がる優しいむぎゆになりました。今年も美味しくできました。少量にもかかわらず、細かい私たちの要望に丁寧に対応してくださった中川ご夫妻。本当にありがとうございました。

製品として販売するほどの量をつくるほどができませんでした。お待ちいただいていた方々には本当に申し訳ございません。

11月にオープン予定の「くど」のドリンクメニューとして”むぎゆ”が登場する予定です。

雪景色を眺めながら、むぎゆを召し上がっていただければと思います。

皆さんと「くど」でお会いできるのを楽しみにしております。

桑原広樹

IMG_8723




堀仁憲さん、坂野友紀さんを訪ねて <2>
素米(スライス)!
自然栽培の育苗土
土壁の土練り