蒜山○餅、ご注文受付中です!

2017年11月21日

DSC00051

【2018年4月 すべて完売しました。ご愛顧ありがとうございます。】
今年も蒜山○餅の季節がやってきます!
毎年告知をしていないのに続々といただくご予約のメールに背中を押され、今年も予約販売を開始しようと思います。
お待ちいただいていたみなさま、本当にありがとうございます。

 

おかげさまで年々ファンになってくださる方が増えつづけ、蒜山耕藝を代表する加工品になっています。
その秘密は、

・原料は蒜山耕藝の自然栽培もち米100%であること
・杵つきの機械で仕込むこと
・もち米を蒸すときだけ蒜山の天然水を使用し、餅を搗くときには一切水を足していないこと

だと思っています。

水で薄まることなく、自然栽培のもち米の味がしっかりと感じられる美味しいおもちができあがるのです。

 

蒜山もちもち村さんでしか作れない、最高のお餅だと毎年実感しています。
オーナーのえいじさんとりえこさんと話していると、私たちに負けないくらいの生粋の食いしん坊だな〜と感じていつも嬉しくなります。
美味しいものの尺度もぴったりで、心から信頼出来る加工場さんです。
ここ蒜山でこうした出会いがあることが本当にありがたいです。

 

IMG_6435

玄米餅と白餅の2種類を仕込みます。
共に1袋720円(6個入り)です。

賞味期限は製造日から約2ヶ月。防腐剤や保存料は一切使用していないので、商品到着後はすぐに温度変化の少ない冷蔵庫、冷凍庫での保存をオススメしています。

 

 

今年は玄米餅から仕込みを始めようと思っています。
玄米餅のみのご注文は12月頭から、白餅と一緒のご注文は12月10日頃からの発送を予定しています。
また相変わらずの人手不足のため細やかな発送対応が難しく、発送に関しては5袋以上からの対応とさせていただきます。
(または◯餅以外の商品、送料と合わせて5,000円以上からとさせていただきます。)
どうしてもな場合はお気軽にご相談いただければと思います。

 

去年も数袋ご注文いただいた方からのおかわり注文がありがたいことにとってもとっても多かったのです。
でもその分送料のご負担も増えてしまうし、宅配業者さんのご負担も増えてしまうので、まとめ買いにご協力いただけますと幸いです。

 

また、既に「こちらでも販売しますよー!」と手を上げてくださっているお店様もございます。
お近くの方はぜひ各店舗さまにてお求めいただけるととっても嬉しいです。
販売時期や詳細については各店舗さまへお問い合わせください。

 

 

<蒜山◯餅 お取り扱い店舗>

・「にっぽんの暮らし展」代官山T-SITE さま(東京都渋谷区)*1月8日(月)まで
viorto! さま(岡山県岡山市)*お料理教室の会員の方向けの販売
カモシカ さま(東京都杉並区)*イベント開催時のみの販売
GOOD NEIGHBORS’ FINE FOODS さま(東京都渋谷区)
サンデールーム さま(群馬県前橋市)
SABI さま(群馬県高崎市)
今井書店錦町店 青杏+ さま(鳥取県米子市)
今井書店グループセンター店 青杏+ さま(島根県松江市)
青果ミコト屋 さま(神奈川県横浜市)
エスキーナ さま(兵庫県西宮市)
フレル さま(岡山県西粟倉村)
SEEP STORE さま(神奈川県茅ヶ崎市)
IMAGINE.COFFEE さま(島根県松江市)
未来につなぐ自然食研究会 さま(東京都)
HAY hutte さま(東京都渋谷区)
HUMMOCK Cafe さま(兵庫県姫路市)
歩屋 さま(高知県南国市)
Ach so ne さま(北海道札幌市)

 

<ご注文の前に>
蒜山耕藝のもち米は斑点米(黒い点等)が一般のお米に比べて多く混ざっています。
私どもの力不足で、判別する機械をまだ持っていないことが原因です。
そのため、おもちにも黒い点が入ってしまっています。
カビではございませんので、予めご了承頂ければと思います。

 

< 送料について >
クロネコヤマト便でお届けします。*2017年10月送料改定となりました。

●関西、中国、九州 … 15kgまで一律670円、15kg〜25kg 1,120円
●四国、中部、北陸 … 15kgまで一律770円、15kg〜25kg 1,220円
●関東、信越 … 15kgまで一律870円、15kg〜25kg 1,320円
●東北 … 15kgまで一律1,020円、15kg〜25kg 1,420円
●北海道 … 1.170円〜(サイズによって異なる)
●沖縄 … 1.150円〜(サイズによって異なる)

 

 

 

 

高谷絵里香




12月5日(土)6(日) 種市@吉祥寺に出店します!
どぶろく「代満」
【農民メール】消えゆくガマに僕らができることはあるか?
藝の食卓 / 2020年11月28日〜30日