毎年の味噌づくり

IMG_1537

 

先日、蒜山耕藝の食卓「くど」にてみんなでお味噌をつくる会を開催しました。
主催してくださったのは岡山市内でお料理教室viorto!を開催されているゆかりさん。
(ゆかりさんのブログでもこの日のことをとっても素敵にご紹介いただいています。→  )

 

去年も開催したこの会。
蒜山耕藝の自然栽培で育った米と大豆、マルカワ味噌さんの天然菌の麹、蒜山の天然水で美味しい手前味噌を仕込みます。
何よりご参加いただいたみなさんの笑顔と幸せな「気」が一番のおいしい材料なんだよなぁと今年も改めて実感。
この「くど」という建物がいつもよりも生き生きと嬉しそうにしてくれているのを感じました。

 

IMG_1544

 

ゆかりさんが会の中でおっしゃっていた言葉。
「毎朝お味噌汁をのむときに、今日のこの光景を思い出すんです。」
なんて素敵なんだろうと思いました。
みなさんと幸せな光景を共有しながら、それぞれの食卓でおいしいお味噌汁をいただくこと。
それが「平和」なんじゃないかと思うのです。
「くど」という場があって本当によかった。
小さな小さな米粒や豆から、根のように平和が広がっていく。そんなイメージを。

 

IMG_9021

 

ご参加いただいたみなさま。ゆかりさん。
今年も素晴らしい時間を本当にありがとうございました!
来年も楽しく美味しいお味噌をつくれるように、日々がんばっていきたいと思います。

 

 

 

蒜山耕藝
高谷絵里香

 

 

 

 

 

 

 

 




明日(27日)、くどお休みです。28日(月)は通常営業です。
6月20日(月) small appetite @くど 開催します!
見学のご希望について
蒜山耕藝の商品【お取り扱い店舗】 2020年7月現在